こんばんは!こばです。
皆さんは”ふるさと納税”をご存知ですか?最近よくCMで見かけたり、広告や雑誌、ニュースなどで取り上げられたり、よく話題に上げられることも多くなってきているので既に知っている方もいるかと思います。
そもそもふるさと納税とは何か?
ふるさと納税とは、普段自分が納めている税金(所得税/住民税)の一部を自分が応援したい自治体やふるさとに寄付(=納税)することで、寄付(=納税)のお礼として自治体からご当地グルメや好きな商品をもらうことができる仕組みのことです。つまり、今住んでいる地域に納税しているのを、別の自治体に納税するだけで、そのお礼としてご当地グルメや商品をもらえるということです。
同じ額の納税をしているだけなのに、納税する地域を変えるだけでグルメや商品がもらえるなんて、お得じゃなないですか?
但し、ふるさと納税をするには自己負担額2000円がかかります。
「えっ!?それじゃあ2000円自己負担して別の自治体に寄付しているだけでは実質損じゃないですか?」
と思われるかもしれませんが、実はめちゃくちゃ得です!!
なぜなら、自己負担額2000円以上の好きなグルメや好きな商品をもらうことができるからです!
例えば、北海道であれば、20000円寄付でいくら1kg!25000円寄付で高級うに200g!!30000円寄付でたらばカニ1kg!!!がもらえます。
九州の自治体であれば、焼酎や馬刺し、マンゴー、明太子など。1万円の寄付で2~3kgの国産牛肉が届くなんてこともあります!山梨であれば高級フルーツ!!
これらのグルメはとても2000円じゃ普段買えない代物ばかりです。
さらに!!楽天のふるさと納税を利用すると、寄付額に応じて楽天ポイントが更にもらえます!つまり、自己負担額2000円が楽天ポイントによって0円!なんてことにもなります。こうなると、タダで高級グルメがもらえるということになります。めちゃくちゃ得じゃないですか!?今すぐやるべきです!!!
楽天ふるさと納税については後半で説明しますね!
ふるさと納税の利用方法を紹介!
それでは、具体的にどうやっていくのか、簡単ですが詳細を説明します。
まずは全体の流れですが、
1、寄付したい自治体をネットで探す
2、寄付することでもらえる商品を選ぶ
3、寄付証明書が自治体から届いたら確定申告orワンストップ特例制度を申告する
4、申告完了後、来年度から税金が控除される
それでは各流れを説明していきます。
寄付したい自治体をネットで探す
ふるさと納税ができるサイトは実はたくさんあります!当然それぞれのサイトで扱っている商品数は違いますしメリットや特典も異なります。例えば品数が最も豊富なのは知名度No.1の”さとふる”。楽天ポイントを貯めたい方は”楽天ふるさと納税”。ANAマイレージポイントを貯めたい方は”ANAふるさと納税”など色々です。様々なサイトの中からもらえる商品と寄付金を選びその自治体に寄付をするという流れです。
では、どのサイトを利用するのが一番お得か?
私が一番おすすめしたいのは”楽天ふるさと納税”です。
それはなぜか?寄付金に対して寄付返礼品だけでなく、更に何倍かの楽天ポイントが獲得でき、他のサイトに比べポイント還元率が高くすごくお得だからです!(扱っている品数は”さとふる”と比べれば劣りますが、十分すぎる品数があり今までに不満に感じたことはありません。)
例えば私の場合、3万円を北海道の自治体に寄付し高級うにを頂いたとします。これに対し楽天ポイントは900ポイント獲得できました!つまり自己負担2000円に対し900円分のポイントを入手したので、実質の自己負担額は1100円ということです。ということは、7万円分の寄付をすると2100円分のポイントが獲得できる、つまり自己負担額は0円でむしろ100円のおつりがきます!これはつまりタダで7万円分の高級グルメを楽しんだ!!ということになります!
楽天ふるさと納税は楽天の会員の方はそのまま利用できます。まだ会員でない方はまず楽天会員になる必要があります。せっかくなら"ポイントはバカにならない!!②"で説明した楽天クレジットカードを申し込んだ方が5000ポイント(2018/12時点)入手出来るだけでなく、ふるさと納税で寄付したことで更に楽天ポイントが入手できるのですごくお得です!
更に、"ポイントはバカにならない!!②"でカードを作ってポイントをゲットするのであれば、"ポイントはバカにならない!!①" で説明したハピタスを経由した方が更にさらにお得です!!
1つのふるさと納税案件を申込むだけで、ハピタスポイント、楽天ポイント、節税(還元)の1石3鳥でお得を同時にゲットできます!!これを知ってるのと知らないとでは大違いですよね!
↓に申込みのリンクを貼りましたので、これを機に申込みしてみてはいかがでしょう?どれだけお得か詳細知りたい方は"ポイントはバカにならない!!②"を覗いてみて下さい!
話を戻しますが、ANAマイレージを貯めたい!という方やAmazonの特典がほしい、色んな商品をみたい!という方などニーズは様々と思うので、その方はその特典を扱っているサイトから寄付すればお得です!参考までに、代表的なサイトのリンクを貼っておきます。
楽天ふるさと納税:https://event.rakuten.co.jp/furusato/
ANAふるさと納税:https://furusato.ana.co.jp/
ふるなび:https://furunavi.jp/
繰り返しになりますが、各サイトで特典や扱う商品数が異なるので、皆さんの好みに合わせて選んでみて下さい!私の一番のおすすめは、”楽天ふるさと納税”です!!
寄付することでもらえる商品を選ぶ
1、で寄付する自治体が決まったら、あとは好きな商品を寄付したい額で購入する(=寄付する)だけです。感覚としては、いつものネットショッピングと何ら変わりません。ただ欲しい商品を購入している感じです。購入をすることで、その額が自治体に寄付される形なだけです。
購入が完了すると、後日購入した商品と寄付証明書が寄付のお礼として届きます。
ただし寄付には注意が必要です。それは、寄付できる金額には上限はがある!ということです。
具体的に言うと、自分の年収額によって寄付できる上限金額は決まっています(下表参照)。
この上限金額を超えた金額については、来年度の税金控除の対象から外されるので、ただ自腹で商品を購入した、、、ということになってしまいますので、自分が今年度いくら寄付したのか必ず覚えておいて下さい!(サイトによっては合計いくら寄付したのかわかるようになっています)
寄付証明書が自治体から届いたら確定申告(ワンストップ特例制度)
寄付した額分だけ税金を控除するためには、確定申告 or ワンストップ特例制度を申告する必要があります。これを忘れると、税金控除されない、つまり全額自腹で買い物しただけとなるのでしっかり忘れずに申告して下さい!
ここでワンストップ特例制度とは何か?
ワンストップ特例制度とは、寄付した自治体が自分の代わりに確定申告を済ませておいてくれる制度のことです(便利な制度!)。
通常、寄付後にもらえる寄付証明書をもって、自分で確定申告を実施する必要がありすごく面倒です。面倒なことは嫌だし、忘れると全額自腹になってとんでもないことになるので、ワンストップ特例制度を利用していきましょう!
ただし、ここでも注意したいことがあります!ワンストップ特例制度を利用できるのは5自治体まで、ということです。
寄付する自治体が5自治体を超える場合は寄付した全てに自治体の確定申告が必要になるので気を付けて下さいね!(初めから自分で確定申告する予定の人は何自治体でも寄付してOKです!)
申告完了後、来年度から税金が控除される
3項までの流れが完了すれば、あとは税金が控除されるのを待つだけです。
まとめ
まとめですが、
①控除される税金額は(寄付金 – ¥2000)
②控除は来年度から!
③控除は所得税/住民税から減税
④楽天ふるさと納税を利用すると、実質の自己負担額は(¥2000 – 楽天ポイント)
私のふるさと納税利用実績紹介!~豪華グルメ堪能~
最後に、参考ですが、2017年度、2018年度の私のふるさと納税利用実績を紹介します。グルメが大好きなので、基本グルメばかりです。笑
~2017年度~
・北海道産いくら1kg(20000円/獲得楽天ポイント800ポイント)
・長野県産馬刺し400g(10000円/獲得楽天ポイント400ポイント)
・国産ウナギ蒲焼(12000円/獲得楽天ポイント480ポイント)
~2018年度~
・北海道産生えぞばふんウニ200g(30000円/獲得楽天ポイント1200ポイント)
・熊本県産上馬刺し300g(10000円/獲得楽天ポイント400ポイント)
・山梨県産赤肉メロン&桃(10000円/獲得楽天ポイント400ポイント)
・非常用防災セット合計68点~リュック付(30000円/獲得楽天ポイント1200ポイント)
どうしてもふるさと納税は面倒、、、と思われる方もいらっしゃると思いますが、いざやってみると、ネットショッピングと同じようにただサイトを見て、欲しい商品をポチポチしながら買い物をする感覚でするだけですので、ぜひやってみて下さい。
お得なことを知った皆さんは、ほんとやらないのは損です!!
今すぐやってみましょう!